今日もお疲れ様です、エトです。
今回は動物銭湯経営ゲーム「Animal Spa(アニマルスパ)」になります。
開発はSinkhole StudioとMoonlab Studio。
現在はsteamで体験版配信中の「動物のお風呂屋さん経営ゲーム」です。
日本語翻訳あり。発売は2025年中予定とのこと。
ストアページはこちら。

体験版? 発売前?



可愛すぎるから推したいの!


可愛い……。
PCのデスクトップの片隅でお風呂を作って動物たちを迎える放置系ゲーム。
ふと手を止めて覗けるPC作業中のおとも。
steamで見かけて一目惚れして即座にウィッシュリストに。
まったりお湯につかる動物たちにわーわー興奮してるエトをどうぞ。
ときどき見守るお風呂屋さん
最初に書いたとおりアニマルスパはデスクトップに置いて眺めるゲーム。
お風呂を設置して温度を決めて、ちょっとした装飾をつけたらあとはお客さんを待つだけ。
タオルや飲み物が足りなくなったら従業員の動物がせっせと補充してくれます。
(もちろん掃除も)
これがちょこちょこ動いててとても可愛い。
あとから従業員用の帽子(または手ぬぐい?)を制服がわりに渡せるんですが、これもいい。



エトは手ぬぐい派だからずっとこれ
というかつけないとたまにお客さんと間違えるから最初からあってもいいと思う。
体験版なのでここの解放条件は変わったりするかも?
ちなみに最初に働いてるのはマルチーズとレトリーバーのわんこコンビ。
体力の概念はないので休憩時間の確保などはなし。
思わず何か差し入れもしたくなる真面目ぶり。



おやつとかあげたい
お風呂を増やして眺める癒しの時間
体験版でも装飾品たっぷり。
お客さんのための飲み物や食べ物の自販機も豊富。
レイアウトにこだわればおしゃれな銭湯もできたりするでしょうが、
お風呂はお風呂で!!
とエトのようにぶん投げて大きなお風呂を並べるのもあり。
好みの温度、入浴剤が入ってるとハートを出してお客さんが喜んでくれます。


可愛い
もちろん桶や椅子、棚も用意して上に置物を乗せたり仕切りを使って部屋みたいにすることも。
自由度は高いので、センスのある人は町のお風呂屋さんとは思えないような空間を作れるかも。



タイルも屋外のがあるから露天風呂も作れたり
このあたりは外の様子も(操作はできない)マップごとに違うようなので正式版で深みが出そう。
体験版の町の様子はこんな感じ。





あとBGMも好き。絶妙に力が抜けていくのがいい



褒めてる??
正式版に希望すること
ここからは1時間くらい眺めてて「こうだったらいいな」と思ったこと。
従業員をお手伝い
帽子もそうですがそもそも早めに3匹目がほしいなーと思ったことから。
というのも、あれもこれもと解放していくとあっという間に仕事が増えるんですよね。



体験版は2匹しかいないから本当に忙しそうに見える



最初からたくさんお客さんが来てくれるからねえ
クリックしたらホウキが現れて床の掃除や、補充を手伝えたらと願っていたり。
お客さん同士の会話
新しいお客さんが来てくれるのが「〇が何回来店する」という条件制なのですが。
これの良さをもっと出すためにお風呂に入ってるあいだ、ふきだしで会話とかあったらなと。
お風呂の回転が落ちますが、でもそれよりも話しててニコッとしたりする動物たちが見たい。



欲望まみれ



でも見たい…
子どものお風呂
たぶん大きさ的にみんな大人な動物っぽいんですが、小さくして「子ども」がいてもいいのでは?
小さい子たち同士でジュースの自販機の前できゃあきゃあしてるとか。
温泉卵が作れるところの前で卵のかごを両手に抱えてるとか。
大人な動物よりも小さいのが、ちょっと足が速めでちょこちょこ歩いてるとか。



すごく見たい



願望が強い
従業員へのご褒美
上のお手伝いと似てるんですが、休憩もなしに(仕事ないときはうろうろしてるけど)
働いてる動物たちにも何かあげたい…となってるので休憩用のアイテムがあったらさらに癒されそう。
あげたい…お菓子でも飲み物でもなんでもあげたい…。
もはやどっちが癒されてるのかですが、もうちょっと触れ合いがほしいところ。
おまけ 不具合なのか仕様なのかやり方がまずいのか
画面自体は広いんですが入り口からお風呂ふたつくらいの距離?
離れると動物たちがお風呂に入ってくれないのが残念。



大きなお風呂を置いてみるけど満員にならなくてもったいない



やっぱり不具合?
今のところ修正もきてないので不明。
似ているゲームが好きな人へおすすめしたい動物のお風呂屋さん
「アニマルスパ」は以下のゲームとよく似てるのでこちらが好きな人もおすすめです。
からっぽの土地で畑を作るロボットを手助け。
収穫した野菜から燃料を得たりしてロボットたちを呼んで、飾り付けていつの間にか大農場に。
あとで犬や猫、牛や豚も飼えるようになる牧場要素もばっちり(色がすごいのがいるので種類不明)
(マップもたくさんあるけどエトは水場の多い土地が好き)
とにかく色んな種類の動物を集めて育てて利益を出してまた新しい動物を育てることが可能。
放置するにはわりと進めないといけないでの、それまではちょくちょくのぞく必要あり。
病気の概念もあるので注意。完全放置までは育成ゲームのほうがあってるかも。
製作者さんがデスクトップアクセサリ、というくらい淡々とした世界。
深く深く釣り針を沈ませて、ロボットが奇妙な魚を釣り上げていくのを見守るゲーム。
本当に静か、というのがぴったりでやりこみ要素はほぼありません。
雰囲気ゲームなので人を選びそうですがエトは好き。



それにしてもぜんぶ人間がいないね



ならこっちも追加で…
「リトル」と呼ばれる小さな人に家具送って仕事やルームメイトも紹介。
好きな形に家や内装を考えながら、そこで暮らすリトルを見守るゲーム。
シムズシリーズを知っていて好きな人におすすめ。
鎖沙漠、という沙漠に囚われた魂を解放できる一族。
を、見守る上位存在になるゲーム。
沙漠を旅するキャラバンの手助けはできるものの、基本眺めるのが7割くらい。
世界観の作りこみが細かく、どんどん増える資料を読むのが好きな人にも刺さります。
去年から豊作のデスクトップ放置型の箱庭。
ここに上げたものは全部2Dドットの画面のゲームなので、気になったらのぞいてみてほしいです。



そしてできればウィッシュリストに!



必死だ…
「アニマルスパ」の発売日が一日でも早く決まり、たくさんの追加要素も決まりますようにと願いつつ。
今回はこの辺りで。
ではでは。
コメント